第12回大会 そのに

 
前回の第12回広島国際アニメーションフェスティバル(2008年8月7日から11日)回想。
 
6日(準備日) ボランティア

そういえば8月6日の朝に平和公園付近に行ったのは初めて。
大抵テレビの前か通勤途中かくらいなので。
いやはや、このように物々しい警備がなされているものだったとは
平和記念式典がちょうど行われてる時間。
迂回してアステールプラザへ。

着いたらちょうど8時15分になったので平和公園に向かって黙祷。
夏の広島は朝から暑い。
汗だくになって到着、スタッフTシャツ着なきゃと思っても更衣室がわからない。
アステールの裏側って結構入り組んでて案内図見ても迷う。
 
大ホールの準備内容は
もぎりのカウンター・スタッフ休憩場所の仕切り配置、
ポスター貼り・プログラム・アンケート準備
あとは折り紙登場でもくもくと鶴を折る

で、昼までで終了
 
ボランティアで来てた大学生の子と話してたら平成生まれとかだった、10歳下か!
なんかあっさり終わったねと話しているところに大学生のお友達さん。
展示室のほうはまだ全然終わらないよーって話だったので行ってみる。
 
フィンランドのパネル設置とかポスターや注意書き貼りを手伝ったてら
以前の大会でのちょっといい話が聞けました。
 
   お客さんが上映プログラムのポスターを指差し「これもらえませんか」と言う。
   なんでもこの監督のアニメを以前テレビでちらっと見て「これは!」と思い、
   この度はるばる県外からこのアニメを見るためにやって来たと。
   「そんなに好きなら」ということでちょうどそこにいた監督本人と対面、
   サインも入れてポスターをプレゼントした
  
 
というような話。(うろおぼえ)
 
みんなで「ポスターください」って言っちゃうとスタッフも困っちゃうと思いますが、
好きなアニメの監督にサインを貰うことはちょっと勇気出したら出来るかもしれません
 
さらにキッズクリップの方の飾りつけにも行って、散らかったいろがみを掃除して終了。
美術系とか国際系の学生さんたちが多かったです。みんな絵も上手。
 
で、開幕初日は行けませんでした。